【終了】第1回ヤングケアラー支援講座「ヤングケアラーを支えるために、子どもたちに関わる私たちができること」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1028493  更新日  令和5年11月16日

イベントカテゴリ: 講座・講演会

ヤングケアラー講演会案内

ヤングケアラーへの理解を深め、適切な支援につなげるために、私たちは何ができるのか一緒に考えてみませんか。

日付

令和4年10月18日(火曜日) 午後2時~4時(開場:午後1時30分)

会場
  1. リオンホール(cocobunji WEST 5階)
  2. オンライン参加

 講師の講演は、後日録画も公開予定です。

対象

子どもに関わる福祉・教育などの関係機関や専門職員、子どもの居場所・子ども食堂等の民間団体の方など

申し込み締め切り日

申し込みは終了しました。

内容
  1. 講演:上原美子さん(埼玉県立大学保健医療福祉学部教授)
  2. 元ヤングケアラーの方の講演
  3. グループワーク
  4. まとめ・質疑応答
講師

上原美子さん(埼玉県立大学保健医療福祉学部教授)

専門領域は、学校精神保健、養護教諭養成教育。研究テーマは、学校保健と学校福祉の協働・専門職連携。教員のメンタルヘルス。

小学校、中学校、高等学校で25年間養護教諭として勤務。埼玉県教育委員会生涯学習部健康教育課指導主事を務める。現在、埼玉県立大学保健医療福祉学部にて、養護教諭の養成を行う。「一般社団法人日本ケアラー連盟ヤングケアラープロジェクト」に参画し、埼玉県・埼玉県教育委員会「学校におけるヤングケアラー支援事業検討会議メンバー及びサポートクラス講師」、福島県ヤングケアラー専門家会議委員を務めている。

定員
  1. 会場参加 70人(先着順)
  2. オンライン参加定員上限なし
費用

無料(オンライン参加の場合の通信料は自己負担となります。)

出演

元ヤングケアラーの方

主催

国分寺市相談支援総合調整会議

注意事項
  • 手話通訳をご希望の方は、お申し込み時にお伝えください。(会場参加のみ)
  • 新型コロナウイルス感染状況によっては、オンライン開催のみに切り替わる場合もあります。

お申し込みはこちらから

第1回ヤングケアラー支援講座二次元コード
お申し込み用二次元コード

市内図書館でヤングケアラーに関する書籍コーナーを設置

9月1日(木曜日)~10月30日(日曜日)

(お問い合わせ)本多図書館 電話 042-324-2022

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康部 地域共生推進課 地域共生推進担当
電話番号:042-325-0111(内線:566) ファクス番号:042-325-9026
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。