文化・歴史・平和
文化・歴史・平和に関するページです
歴史
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念 全国の国分寺パネル展示
- 【文化財関係施設】年末年始の休園・休館について
- 〈終了〉東京都公文書館・国分寺市教育委員会共催企画展「史料に見る国分寺のあゆみ~江戸時代の村々~」
- <終了>武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念 発掘調査現場見学会
- 市重要有形民俗文化財本多八幡神社神輿の公開
- 歴史公園ガイドブックVer4が完成しました!
- おうちミュージアムのご案内
- 歴史的建造物の調査について
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念「第5回こくぶんじジュニア歴史検定」
- 〈終了〉令和4年度国分寺市ふるさと文化財愛護ボランティア養成講座
- <終了>武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念・特別展「史跡武蔵国分寺跡100年のあゆみ」
- 第5回 こくぶんじジュニア歴史検定の問題・解答について
- 恋ヶ窪村分水が国分寺市重要史跡に指定されました
- 本多八幡神社神輿を市重要文化財に指定しました。
- 史跡武蔵国分寺跡の整備工事について
- 国史跡 武蔵国分寺跡(僧寺地区)第一期整備〔伽藍中枢地区〕保存整備事業報告書 完成しました!
催し物(文化・歴史)
- 〈継続販売〉100周年記念・国分寺市史関連図書のセット価格販売のご案内
- 〈終了〉第48回東京都遺跡調査・研究発表会
- いずみホールの催し(主催事業・自主事業)
- 【開催終了】第33回 いずみ春の祭典
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定・住田正二先生生誕100周年記念シンポジウム「武蔵国分寺の造営と文字瓦」
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定100周年 展示スタンプラリー
- 【開催終了】姉妹都市・友好都市文化交流イベント
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念講演会
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定100周年「武蔵国分寺跡資料館夏休み子どもプログラム」
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念「市内文化財めぐり」
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念「観光考古学会パネルディスカッション 武蔵国分寺跡の保存と観光活用」
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定100周年記念「市外文化財めぐり」
- 〈終了〉武蔵国分寺跡史跡指定100周年 おたかの道湧水園・武蔵国分寺跡資料館 秋のイベント情報
- 【開催終了】国分寺市伝統文化こども教室 2022年度生募集
- 【開催終了】令和4年度国分寺市伝統文化こども教室発表会
- 【開催終了】第21回武蔵国分寺薪能
このページに関するお問い合わせ
国分寺市役所
電話番号:042-325-0111(代表)
〒185-8501 東京都国分寺市戸倉1-6-1