史跡武蔵国分寺跡 春のライトアップ
イベントカテゴリ: 観光・まつり
- 日付
-
令和5年3月22日(水曜日)から 4月9日(日曜日) 18時~20時半 *3月22日(水曜日)は点灯式のため、19時頃より点灯します
- 会場
-
史跡武蔵国分寺跡(西元町2丁目付近)
- 内容
市名の由来となっている武蔵国分寺跡は、かつての武蔵国を代表する観光地です。
史跡地内には1300年の悠久の時を感じるシダレザクラをはじめ、いろとりどりの桜が咲き誇る花見の好スポットでもあります。武蔵国分寺跡に咲く優美で華やかな美しさを一層際立たせるため、26本の桜の木に花弁が持つ白や淡いピンク色を引き出す白色スポットライトを使用し、夜の静寂を彩ります。
今年は初めてキッチンカーが出店します。ぜひご来場ください。
- 主催
こくぶんじ観光まちづくり協会
- 後援
国分寺市
国分寺市教育委員会
- 協力
国分寺市観光まちづくり連絡協議会
- 注意事項
会場には駐車場はありません。公共交通機関か、近隣のコインパーキングをご利用ください。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 市政戦略室 まちの魅力企画担当
電話番号:042-325-0111(内線:393) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。