『むさしの・ガーデン紀行』・森の地図スタンプラリー

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1029377  更新日  令和5年9月15日

森の地図スタンプラリー

第20回森の地図スタンプラリー ー秋のむさしの満喫編ー 開催予定!

今年も森の地図スタンプラリーを開催いたします。

第20回は秋のむさしの満喫編として、市内の武蔵国分寺跡資料館・都立武蔵国分寺公園・都立殿ヶ谷戸庭園がラリーポイントになっています。デジタルとリアル2種類のスタンプラリーを選んでご参加ください。

バナー素材

パンフレット表面

パンフレット裏面

むさしの・ガーデン紀行

むさしの・ガーデン紀行とは

 令和2年10月に国土交通省の「庭園間交流連携促進計画登録制度」(通称:ガーデンツーリズム)に登録されたプロジェクトです。

 多摩地域東部の国分寺崖線と玉川上水でつながる20の施設が連携してスタートしました。東京都で初めての登録で、東京の真ん中にある-水と緑と歴史の回廊-という合言葉のもと、「森の地図スタンプラリー」の活動をベースにしたさまざまな取り組みを行っています。

 市とこくぶんじ観光まちづくり協会はこの協議会に入会し、一緒に事業に取り組んでいます。

ガーデンツーリズム登録制度

 地域の活性化を庭園文化の普及を目的として、国土交通省が令和元年に創設した制度です。

このページに関するお問い合わせ

政策部 市政戦略室 まちの魅力企画担当
電話番号:042-325-0111(内線:393) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。