エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

東京都国分寺市
公式ホームページ

  • いざというときに
  • がいこくのかたへ・English・中文
  • 文字サイズ・背景色の変更
  • 読み上げ
 
  • くらしの情報
  • 施設情報
  • 市政情報
  • まちの魅力
  • イベント
    カレンダー


現在位置:  ホーム > よくある質問・各課への問い合わせ > くらしの情報から探す > 健康・福祉 > 介護保険


ここから本文です。

介護保険

ページ番号 1005272

  • 介護保険被保険者証は、どのような人に交付されるのですか。紛失してしまったときはどうすればいいですか。
  • 介護保険料を滞納するとどうなりますか。
  • 介護保険料の天引き額が、月ごとに違うのはどうしてですか。また、仮徴収とは何ですか。
  • 介護保険料が年金から天引きされることで、年金がなくならないか心配なのですが、そんなことはありますか。
  • 国分寺市から転出・転入するとき、介護保険料の精算はどうなりますか。
  • 国分寺市から転出・転入するとき、介護保険のことでどのような手続きがありますか。
  • 生活が苦しいのですが、介護保険料は軽減などの方法はあるのでしょうか。
  • 亡くなった家族がすでに払った介護保険料は、返していただけるのでしょうか。
  • 介護保険料は、介護サービスを受けていなくても払わなければならないものなのですか。
  • 今年の収入が去年より下がりましたが、介護保険料はいつから安くなりますか。
  • ケアマネジャー(介護支援専門員)とはどういう人ですか。
  • ケアプラン(居宅サービス計画)とはどのようなものですか。

よくある質問・各課への問い合わせ

くらしの情報から探す

健康・福祉

  • 健康・健診
  • 手当・助成
  • 病院・医療
  • 介護認定
  • 介護保険
  • 高齢者の生きがい活動
  • 高齢者へのサービス
  • 障害者手帳
  • 障害者への生活援助
  • 自立支援医療(障害者)
  • 健康・福祉に関する相談

ページの先頭へ

  • 前のページへ戻る
  • ホームへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

国分寺市役所

〒185-8501 東京都国分寺市泉町二丁目2番18号

代表電話番号:042-325-0111(代表)
開庁時間:午前8時30分から午後5時
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末・年始
法人番号:1000020132144

東京都の重心
  • 市役所の地図
  • 市の組織図
  • 休日窓口開庁日
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護制度
  • ホームページの使い方

Copyright © Kokubunji City, All Rights Reserved.