家庭用パソコンの回収リサイクル

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1002237  更新日  令和3年1月23日

 平成15年10月1日から使用済み家庭用パソコンの処理方法が、「資源有効利用促進法」により変わりました。市で粗大ごみやもやせないごみとして収集していたパソコンを、パソコンメーカーなどが回収・リサイクルします。限られた資源を有効に使うためにも、皆さんのご理解とご協力をお願いします。 

リサイクルの手続き方法

 平成15年10月1日以降に出荷された家庭用パソコンには、PCリサイクルマークが貼付されています。回収再資源化料金は販売価格に含まれており、当該製品が廃棄される際には、各メーカーの受付窓口に申し込めば無償で引き取られます。

  1. 各メーカーに直接お申込みください。
    申し込み窓口は、各メーカーのホームページまたは取扱説明書で公表されています。
  2. 後日、「ゆうパック伝票」が届きます。
  3. 品物を梱包し、郵便局へ持ち込み、手続きは終了です。
    自宅への集荷を希望する場合は、「ゆうパック伝票」に記載されている郵便局に連絡して日時を決めてください。決められた日時に集荷され手続きは終了です。(郵便局への持込と、自宅への集荷のどちらでも追加料金はありません。)

(注釈)自作パソコンやメーカーが無くなってしまった場合は、下記「一般社団法人パソコン3R推進協会」窓口へご連絡ください。
(注釈)PCリサイクルマークがない場合は、メーカー指定の口座へ回収再資源化料金をお支払いください。

対象品および回収再資源化料金

 平成15年10月1日以前に出荷された家庭用パソコンには、回収再資源化料金が含まれていないため、廃棄をするときには所有者が各メーカーの指定口座に、下表のとおり回収再資源化料金を支払います。
 例えばデスクトップ型パソコン(本体)とディスプレイ(ブラウン管)を処理するには、パソコンとディスプレイの両方の回収再資源化料金が必要です。

対象品および回収再資源化料金
対象品目 料金
デスクトップ型パソコン(本体)、ノートブック型パソコン、液晶ディスプレイ、液晶ディスプレイ一体型パソコン 1台あたり各3,000円(消費税別)
ブラウン管ディスプレイ、ブラウン管一体型パソコン 1台あたり各4,000円(消費税別)

  1. この料金は、変更になることがありますので、各メーカーのホームページで確認をしてください。
  2. この他、パソコンと一体として販売されたキーボード、マウス、ケーブルなどの付属品については、パソコンと一緒に排出された場合は併せて回収します。
  3. 対象外品:周辺機器(プリンター・スキャナーなど)・PDA(携帯情報端末)は、30センチ未満の場合(1)公民館や地域センターなどの拠点収集での無料回収または(2)もやせないごみの袋での排出をお願いします。

 詳細については、各社ホームページまたは「一般社団法人パソコン3R推進協会」のホームページでご覧になれます。

一般社団法人パソコン3R推進協会
電話番号:03-5282-7685

このページに関するお問い合わせ

建設環境部 環境対策課 庶務係
電話番号:042-300-5300 ファクス番号:042-326-4410
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。