区域外就学について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1027894  更新日  令和7年8月15日

 区域外就学とは、国分寺市以外に住民登録がある児童生徒が、国分寺市立小中学校に就学する制度です。

 特別な事情があり、国分寺市立小中学校に就学を希望する場合は、教育委員会が定めた要件及び基準に該当し、かつ受け入れる学校の運営に支障がない場合に限り就学を認めています。

具体的な手続き方法は、教育委員会学務課へお問い合わせください。

 なお、区域外就学の取扱いについては、自治体によって異なります。

 

区域外就学の要件

 1.児童生徒の住所が国分寺市内にないこと。

 2.学校施設の運営上、問題がないこと(受け入れる学校の施設状況などに支障がないこと)。

 3.通学経路・方法を明確にし、通学途上における安全について保護者が責任を持つこと。また、通学に無理がないこと。

区域外就学の審査基準

 

区分 事由 対象学年 許可期間 手続き方法・時期 添付書類
市外転出

 

 

 

学年途中で、他市区町村に転出したが、現在在籍している学校に引き続き通学を希望する場合

 

 

小学校1年生から小学校5年生まで

中学校1年生、中学校2年生

転出した日の属する学期の終了まで

・通学経路及び通学方法等を明らかにし、通学に無理がないことを事前に学校長と確認すること

・転出届後(住民票異動手続き後)

 

小学校6年生、中学校3年生

卒業まで

・通学経路及び通学方法等を明らかにし、通学に無理がないことを事前に学校長と確認すること

・転出届後(住民票異動手続き後)

 
一時転出 住宅の新築・改築・購入等により、一時的に他市区町村へ転出する場合 小中学校全学年 一時的に転出している期間(おおむね6か月以内)

転出前かつ住宅の契約後

売買契約書の写し、賃貸借契約書の写し、建築請負契約書の写し等
転入予定 住宅の新築・改築・購入等により、近日中に市内に転入することが確実である場合 小中学校全学年 住民登録をするまでの期間(おおむね6か月以内) 住宅の契約後 売買契約書の写し、賃貸借契約書の写し、建築請負契約書の写し等
兄姉関係 最終学年(小学校6年生・中学校3年生)の兄姉が卒業まで市立学校に就学する場合で、該当の児童生徒(弟妹)も同一の市立学校に就学を希望する場合

小学校1年生から小学校5年生まで

中学校1年生、中学校2年生

学年末まで 随時  

 

(注釈)区域外就学の詳細については、担当課へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 学務課 学務係
電話番号:042-312-8655 ファクス番号:042-312-8715
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。