【募集終了】ロゴマーク・キャッチフレーズ・マンホール蓋デザイン募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1031253  更新日  令和6年2月6日

ロゴマーク・キャッチフレーズ・マンホール蓋デザイン募集

市制施行60周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ・まちの魅力発信マンホール蓋デザインを大募集

趣旨

 国分寺市は、令和6年11月3日に市制施行60周年を迎えます。市民の皆さんと共に60周年を盛り上げ、市の魅力を内外に発信するためのロゴマーク、キャッチフレーズ及びまちの魅力発信マンホール蓋のデザインも募集します。

使用目的

 ロゴマーク及びキャッチフレーズは、60周年の周知や広報のため様々な広報媒体で活用するほか、記念事業や啓発品等に使用します。また、本市が認めた事業において、広く市民の皆さんに活用していただくことも想定しています。
 マンホール蓋のデザインは、まちの魅力発信デザインマンホール(シールタイプ)に使用するほか、マンホールカードやマンホールマップを制作し、一般に配布することを予定しています。

募集期間

募集は終了しました。
令和6年1月4日(木曜日)~31日(水曜日) 17時まで(必着)


募集内容

1.60周年記念ロゴマーク(採用数:1点)

  • 市の魅力が表現され、市への愛着が感じられるデザインであること。
  • 「60」と、「国分寺市」又は「国分寺」の文字を必ず使用し、60周年をイメージできるデザインであること。「国分寺市」又は「国分寺」の表記は、漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットのいずれの使用も可能とします。

 2.60周年記念キャッチフレーズ(採用数:1点)

  • 60周年を記念し、かつ、市の魅力を広く効果的に発信できるフレーズであること。
  • 20文字以内を目安とし、簡潔で誰にでも分かりやすい内容であること。
  • 漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字の使用を可能とします。ただし、一般的なパソコンで表示することが困難な文字の使用は不可とします。

3.マンホール蓋のデザイン(採用数:各テーマごとに1点、合計2点)

  • 次のテーマに沿い、魅力を広く発信できるデザインあること。

 テーマ(1) 鉄道のまち こくぶんじ
 テーマ(2) 国分寺三百年野菜 こくベジ

  • 正円形の中にデザインを描画すること。
  • テーマ(2)については、「こくベジ」のロゴマークをデザイン中に使用すること。
  • 「こくベジ」のロゴマークデータ(形式:png)は、下記よりダウンロード可能です。


【テーマ(1) 鉄道のまち こくぶんじについて】

  • 市内にはJR中央線、武蔵野線、西武国分寺線、多摩湖線の4路線が縦横に走っており、多摩地域の交通の要衝となっています。西国分寺駅に程近い、現在都立武蔵国分寺公園がある辺りには、かつて国鉄の教育機関であった中央鉄道学園がありました。武蔵野線の開業に伴い廃線となった下河原線の記憶も含めて、国分寺市は鉄道に縁の深いまちです。
  • 市には、昭和47年に当時の世界最高記録を達成した951形新幹線があります。新幹線開発段階から各種実験を行っていた市内所在の鉄道技術研究所(現:公益財団法人鉄道総合技術研究所)から無償譲渡を受けたもので、現在は新幹線資料館として一般に開放しています。

【テーマ(2) 国分寺三百年野菜 こくベジについて】

 「こくベジ」は市内の農家が販売を目的として生産した地場産農畜産物(野菜・果樹・鉢花・植木・卵など)の愛称です。約300年前の新田開発をきっかけに市内全域に農地が広がりました。
 各農家は長い年月をかけて土をつくり、市内のいたるところでは多種多様な農畜産物が栽培されているため、1年を通じて旬のこくベジを堪能できます。だいちの味がぎゅっとつまったこくベジは、市内の直売所や飲食店で味わうことができます。

応募対象

どなたでも
(注釈)18歳未満の方は、親権者の同意を得て応募してください。
(注釈)グループでの応募の場合は、代表者1名を決めて、その方が応募の手続きを行ってください。
 

応募方法

東京共同電子申請・届出サービス、郵送又は持参のいずれかで応募してください。

1.東京共同電子申請・届出サービスの場合

下記に掲載のURL又は二次元コードからアクセスし、必要事項を記入の上、応募作品を添付して送信してください。

  • ファイル形式はjpg、jpeg、png、pdf のいずれかとしてください。
  • ファイル容量は1作品につき5MB 以下としてください。
  • ファイル名は応募者名にしてください。

応募フォームの二次元コード

2.郵送・持参の場合

任意のA4用紙(縦横自由)の表面に下記(1)、裏面に(2)(3)を記載の上、郵送又は持参してください。
(1) ロゴマーク、キャッチフレーズ又はマンホール蓋テーマ(1)~(2)のデザイン
(2) コンセプトの説明
(3) 郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、メールアドレス、電話番号

 郵送先
〒185-8501
 国分寺市戸倉1-6-1
 国分寺市役所 市政戦略室 まちの魅力企画担当
 (注釈)封筒に「ロゴマーク等在中」と記載してください。

 持参先
国分寺市役所 第三庁舎1階 市政戦略室
受付日時 令和6年1月4日(木曜日)から31日(水曜日)まで。
 9~17時 (注釈)土日祝日を除く。
 

応募に係る留意事項

  • 重複応募を可としますが、各募集内容につき、お一人様(1グループ)2点までの応募とします。
  • 複数作品を応募する場合、1枚の用紙(1データ)につき1作品を記載してください。
  • 単色、複数色は問いません。
  • 応募作品は自作の未発表作で、AIを使用せず、既成の作品と同一又は類似していないものであり、第三者の商標権・著作権等の一切の権利を侵害していないものに限ります。
  • 応募作品の著作権、使用権等に係る問題が発生した場合には、応募者がその一切の責任を負うものとします。
  • 応募にかかる費用(郵送料等)は、全て応募者本人の負担となります。郵送による応募の場合は、市から応募を受け付けた旨の通知はしません。
  • 応募作品は返却しません。
  • 応募作品は本要項の内容に同意の上、応募いただいたものとみなします。
  • 応募者の氏名、住所等の個人情報については、結果の通知以外には使用しません。

選定方法

(1)一次審査(令和6年2月上旬予定)
市制施行60周年記念事業ロゴマーク等選定委員会で候補作品を3点選定します。

(2)二次審査(令和6年2月中旬~3月中旬予定)
候補作品を対象とした市民投票を行い、最も得票数が高かった作品を採用します。

(注釈)マンホール蓋のデザインについては、選定委員会の基準点に満たない場合、選定を見合わせることがあります。
(注釈)選定経過や結果に関するお問い合わせには対応しかねますので、御了承ください。

発表

候補作品に選ばれた場合は、直接本人に通知(令和6年2月上旬予定)するとともに、候補作品を市報及びホームページ等で公表します。
採用作品に選ばれた場合は、直接本人に通知(令和6年3月下旬予定)するとともに、採用作品を市報及びホームページ等で公表します。

 採用された方には、賞品を贈呈します。

採用作品について

  • 採用作品は、必要に応じて一部修正又は加工させていただく場合があります。
  • 採用作品が手書きの場合、採用後、市でデジタルデータに変換します。
  • 採用作品の制作者は、市に対して当該作品の著作権を無償で譲渡することとし、当該作品の著作権、使用権、商品化権、公衆送信権その他一切の権利は市に帰属するものとします。また、その使用に関して、採用作品の制作者は著作者人格権を行使しないものとします。
  • 採用作品の制作者と市は、作品が採用されたことを条件に、上記を内容とした著作権譲渡契約を締結したものとします。
  • この契約にあたり、契約料や使用料の金銭的対価はお支払いいたしませんのでご了承ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

政策部 市政戦略室 まちの魅力企画担当
電話番号:042-325-0111(内線:441) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。