情報公開制度

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1003538  更新日  令和6年7月19日

 市では市が保有している公文書を、市民の皆さんからの請求に応じて公開する「情報公開制度」を実施しています。
 請求書を提出していただくと、法令に定めがある場合や個人情報に該当するなどの例外を除いて公開します。

利用できるかた

 どなたでも利用できます。

対象となる公文書

 公開の対象となる公文書は、市の職員が職務上作成し、または取得した文書、図画などで、市で現に管理しているものです。

請求の方法

 請求されるかたは、電子申請や郵送を利用されるか、第4庁舎附属棟のオープナーへお越しください。
 

 郵送で申請をされるかたは、下記の申請書に必要事項を記入して、国分寺市役所情報管理課宛に送付してください。

公開の決定

 請求書を受けてから7日以内に、請求のあった公文書が公開か非公開かを決定し、その後、決定の内容を記載した決定通知書を郵送します。

  • 窓口での開示の場合
    公開決定を受けたら、決定通知書に書いてある日時・場所(一般には情報公開窓口)へお越しください。請求された公文書を、そこで閲覧または視聴していただきます。
    なお、その際には通知書を必ずお持ちください。
    また、当日ご都合の悪い場合には、前もってご連絡ください。
  • 郵送による開示の場合
    決定通知書と郵送にかかる費用などの払込用紙を郵送します。
    費用の払込みが確認でき次第、公開資料を郵送します。
  • インターネットを利用する開示の場合
    決定通知書と手数料が必要な場合は手数料の払込用紙も同封します。
    手数料の払込みが確認でい次第、公開資料をアップロードしてメールをお送りします。
    非営利の場合は、決定通知書の送付後数日以内に公開資料をアップロードしてメールをお送りします。

 公開、非公開について、やむを得ない理由で7日以内に決定できない場合は、延長する期間と理由を文書でお知らせします。

公開手数料や費用負担

 手数料は無料です。ただし、営利を目的とする請求の場合は、1件につき100円をいただきます。

 また、写し(コピー)が必要な場合には、A4サイズ1面につき10円(モノクロ)、50円(カラー)をいただきます。
 データをコピーする場合は、DVD1枚につき100円をいただきます。
 なお、市が用意する媒体(DVD-R)以外へのデータコピーは行いません。

 郵送による公開を希望する場合は、写しの費用に加えて、それらの資料の郵送費もいただきます。

公開されないことがある情報

 請求された公文書に次のいずれかが記載されているときは、公開されない場合があります。

  • 法令などで公開することができないとされている情報
  • 個人に関するもので、特定の個人が識別される情報
  • 法人などの事業活動に関するもので、事業運営上の地位が損なわれる情報
  • 犯罪の予防などに関する情報
  • 市政の公正かつ適正な執行を妨げると認められる情報

決定に不服がある場合

 請求された公文書が公開できない場合には、通知書の中にその理由を書いてお知らせします。この決定に不服があるときは、法律に従って審査請求ができます。この場合の受付窓口も情報公開窓口です。
 公開されないことによる審査請求に対しては、公正な第三者機関として、有識者5人からなる情報公開・個人情報保護審査会の審議を経て、決定することになります。

公文書目録検索システムが稼働しています

このシステムでは,市が保有する文書の件名を検索し,公文書公開請求書を作成することができます。

作成した請求書を国分寺市役所オープナー(第四庁舎附属棟)にお持ちいただくか,政策部情報管理課宛に郵送してください。

 

関連情報

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

政策部 情報管理課 情報管理担当
電話番号:042-325-0111(内線:558) ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。