エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

東京都国分寺市
公式ホームページ

  • いざというときに
  • がいこくのかたへ・English・中文
  • 文字サイズ・背景色の変更
  • 読み上げ
 
  • くらしの情報
  • 施設情報
  • 市政情報
  • まちの魅力
  • イベント
    カレンダー


現在位置:  ホーム > よくある質問・各課への問い合わせ > くらしの情報から探す > 出産・子ども > 妊娠・出産


ここから本文です。

妊娠・出産

ページ番号 1005259

  • 出産時、費用の一部を国保から負担してもらえると聞いたのですが、どのような制度でしょうか。
  • 両親学級は妊娠何週ぐらいから受けられますか。
  • 保健指導票はどこの病院でも使えますか。
  • 妊婦健康診査受診票をなくしたり汚したときは、どうすればよいですか。
  • 両親学級は一人でも参加できますか。また、夫(妻)以外の家族と参加することはできますか。
  • 市外に引越ししたときは、未使用の妊婦健康診査受診票はどうすればよいですか。
  • 出産予定していますが、周りに支援してくれる人がなく、子育てできるか不安です。何か援助してくれませんか。
  • 妊婦健康診査受診票は自己負担がありますか。
  • 妊婦健康診査受診票はどこの医療機関で利用できますか。 
  • 母子健康手帳はどこでもらえますか。
  • 現在妊娠中なのですが、国分寺市ではどのようなサービスが受けられますか。
  • ほかの市で母子健康手帳を受け取ったあと国分寺市に転入してきました。何か手続きが必要ですか。
  • 妊婦健康診査受診票はどうすればもらえますか。
  • 母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)の外国語訳(がいこくごやく)はありますか。

よくある質問・各課への問い合わせ

くらしの情報から探す

出産・子ども

  • 妊娠・出産
  • 育児・健診
  • 保育園・幼稚園
  • 学童保育
  • 児童館
  • 小・中学生
  • 子育て支援
  • 手当・助成
  • 出産・子どもに関する相談

ページの先頭へ

  • 前のページへ戻る
  • ホームへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

国分寺市役所

〒185-8501 東京都国分寺市泉町二丁目2番18号

代表電話番号:042-325-0111(代表)
開庁時間:午前8時30分から午後5時
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末・年始
法人番号:1000020132144

東京都の重心
  • 市役所の地図
  • 市の組織図
  • 休日窓口開庁日
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 個人情報保護制度
  • ホームページの使い方

Copyright © Kokubunji City, All Rights Reserved.