敬老会を開催します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1002907  更新日  令和7年7月15日

イベントカテゴリ: 文化・芸術

75歳以上の高齢者の方の敬老と長寿を祝って敬老会を開催します。

日付

令和7年9月15日(月曜日) 午前の部:午前10時30分から午後0時20分まで(開場午前10時)。午後の部:午後2時から午後3時50分まで(開場午後1時30分)。

会場

国分寺市立いずみホール

(注釈)荒天により中止となる場合があります。

[いずみホール]

対象

75歳以上の市内にお住まいのかた[令和7年9月15日(月曜日)時点]

内容

オープニングセレモニー(「ル・リヤン」:合唱)、第1部式典、第2部演芸

定員

各回330人

申込みの必要はありません。直接会場へお越しください。

費用

無料

出演

渥美二郎さんの歌謡ショー、まりもちゃんのものまねショー

主催

国分寺市

共催

国分寺市社会福祉協議会

協力

国分寺市生きがい推進事業協議会

注意事項
  • Aホールの座席が満席の場合、Bホールでモニターによる観覧となりますので、ご了承ください。Bホールも満席の場合は、入場をお断りする場合があります。
  • 午前の部と午後の部は同じ内容になります。
  • 車いすでのご来場など事情がある方は事前にご連絡ください。(介助者の方は1名まで一緒に入場できます。)
  • 待機場所の確保が難しいため、開場時間に合わせてお越しください。
  • 混雑緩和のため、できるだけお住いの地区での観覧にご協力ください。
  • 午前の部:東元町、西元町、南町、泉町、本町、本多、東恋ヶ窪、西恋ヶ窪一丁目、東戸倉
  • 午後の部:西恋ヶ窪二丁目から四丁目、戸倉、日吉町、内藤、富士本、新町、並木町、北町、光町、高木町、西町
添付ファイル
渥美二郎さんの写真
渥美二郎さん
まりもちゃんの写真
まりもちゃん

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉課 計画・事業推進係
電話番号:042-312-8637 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。