第22回 人権のつどい
イベントカテゴリ: 講座・講演会
- 日付
-
令和5年11月26日(日曜日) 12時45分~16時 開場:12時15分
- 会場
-
cocobunjiプラザ リオンホール
国分寺市本町3-1-1 cocobunji WEST 5階
- 対象
どなたでも
- 申し込み締め切り日
-
申し込みは終了しました。
- 内容
・中学生人権作文市長賞受賞者表彰式・発表会
今年の夏、市内全中学校の生徒から募った510編に及ぶ人権作文の中から市長賞に選ばれた作品の表彰を行います。その後、受賞者による人権作文の発表を行い、若い世代が身近に感じた人権問題について一人一人の気づきや考えを市民の方々に訴えます。
・映画「あん」上映
ハンセン病の元患者と中年のどらやき職人の交わりを描いたドリアン助川原作、河瀬直美監督の映画「あん」を上映します。ハンセン病というテーマを描いた作品として異例のヒットとなり、第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門のオープニング作品に選ばれ、日本国内では約150館、世界45カ国で上映されました。この作品を通して、人権問題について考えてみましょう。
- 定員
100人(先着順・手話通訳あり)
- 費用
不要
- 共催
国分寺市・国分寺地区人権擁護委員の会
- 託児
-
【対象】6か月以上の未就学児
【定員】6人(先着順)
【申し込み締切り】11月10日(金曜日)
【申し込み方法】電話(042-573-4378)またはメール(jinkenheiwa@city.kokubunji.tokyo.jp)にて、参加者の氏名(ふりがな)・電話番号に加え、託児希望の子どもの氏名(ふりがな)・年齢を添えて、人権平和課へお申し込みください。
- 電子申請
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-573-4378 ファクス番号:042-573-4388
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。