エンディングノートを配布しています

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1028966  更新日  令和5年11月9日

エンディングノート表紙


これからの人生を最期まで自分らしく生きるために

  • 家族や友人に伝えておきたいこと
  • 介護やお葬式のこと
  • 自身の希望

などを万が一に備えて書き留めるノートを配布しています。

主な配布場所は以下のとおりです。

配布場所 備考
まちづくり推進課窓口 市役所第二庁舎2階
保険年金課高齢者医療係窓口

市役所第一庁舎1階

課税課窓口 市役所第一庁舎2階
高齢福祉課窓口 いずみプラザ
文化振興課窓口 cocobunjiプラザ5階
各図書館 本多、並木、恋ヶ窪、光、もとまち、駅前分館
各地域包括支援センター もとまち、こいがくぼ、ほんだ、ひよし、ひかり、なみき


 

住まいも大切な資産です。

お持ちの資産をどのようにするか考えることも重要です。
特に住まいについては適切なエンディングが必要です。


住まいを今後どうするかが決まっていないと、万一の際に処分に困り、結果として空き家になってしまいます。
空き家になると、周辺の環境にも悪影響が出てしまいます。


配布しているエンディングノートでは、住まいについて考えるためのページも設けています。
エンディングノートを使い、元気なうちに未来のことを考えて話し合ってみましょう。
 

事業を行っているかたへ

住まいの今後を考えることだけでなく、事業についても、後継者を早めに定め、万が一の時に円滑に事業承継ができるよう、検討しておくことが重要です。
「親族や従業員に事業承継を考えている」や「自社を他の企業に譲り渡したい」等、事業の今後についてご相談したい場合は、下記までお問い合わせください。

市民生活部 経済課 経済振興係
電話番号:042-325-0111(内線:351)

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 まちづくり推進課 住宅対策担当
電話番号:042-325-0111(内線:453) ファクス番号:042-324-0160
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。