国分寺市は日本の宇宙開発発祥の地
ページ番号 1007398
- 小惑星探査機「はやぶさ2」帰還カプセル及びリュウグウサンプル 巡回展示協力団体の選定について
- 文部科学大臣賞を受賞 「ペンシルロケット 国分寺から飛んだ夢」
- 「科学自然都市協創連合 宇宙開発発祥の地から繋ぐコンソーシアム」設立について
「国分寺×宇宙」のイベント
- 【開催終了】特別企画展「火星の素顔をさぐる」
- 【開催終了:YouTubeで配信中】小惑星Kokubunji誕生7周年記念イベント 宇宙講演会 in国分寺
- 【YouTubeで配信中】オンライン配信イベント「星空をめぐる旅」
「日本の宇宙開発発祥の地 国分寺市」について
- 国分寺から宇宙
- 「日本の宇宙開発発祥の地」顕彰碑について
- ペンシルロケットと糸川英夫
- 試射場の位置
- 4月12日をペンシルロケット記念日に制定
- 国分寺市からロケット発射
- 小惑星コクブンジ
- 小惑星イトカワにある「国分寺」
- ペンシルロケットを寄贈いただきました
- ペンシルロケットレプリカ、ドラマに登場(放送終了)