国分寺市旧庁舎用地利活用事業複合公共施設運用に関する基本的な考え方(案)へのパブリック・コメント(意見提出手続)を実施します
ご意見をお寄せください
国分寺市旧庁舎用地利活用事業において整備する複合公共施設は、令和5年3月に策定した「国分寺市現庁舎用地利活用基本計画」にもとづき、令和11年3月の供用開始に向け、作業を進めています。
今回のパブリック・コメント(意見提出手続)で広く市民の皆さんの意見を伺うのは、施設の具体的な管理運用業務等進める前提条件となる運用に関する基本的な考え方についてです。
この施設の運用に関する基本的な考え方の案をまとめましたので皆さんの意見をお聞かせください。
今後は、この基本的な考え方を前提に具体的な運用計画を定めていくこととします。
公表資料
パブリック・コメント(意見提出手続)実施内容
- 対象
-
次のいずれかに該当する方や団体
(1)市内在住
(2)市内在勤又は在学
(3)市内で事業活動又は公益的な活動をしている
(4)本市に納税義務がある
(5)当該案件に利害関係がある
- 提出方法
-
意見に件名・住所・氏名(団体の場合は名称・代表者氏名・事業所等の所在地)、上記の対象の(1)~(5)のうち該当する番号を明記し、以下のいずれかの方法で締切の令和7年10月31日(金曜日)(郵送の場合は必着)までにお送りください。
(注釈)市外在住の方は、市内の勤務先・通学先または事業もしくは公益的な活動内容等を併記してください。
- (郵送または直接)〒185-8501 国分寺市役所公共施設マネジメント課
- (ファクス)042-325-1380
- (Eメール)ko_mg@city.kokubunji.tokyo.jp
-
公表・募集期間
-
令和7年10月1日水曜日から令和7年10月31日金曜日まで
- 公表場所
-
(1)市政情報コーナー(市役所1階)
(2)ひかりプラザ
(3)各市民サービスコーナー
(4)各公民館
(5)恋ケ窪図書館
(6)光図書館
(7)各地域センター
(8)福祉センター
(9)市ホームページ
(注釈)閉庁日・休館日にご注意ください
- 注意事項
-
- いただいたご意見の概要とそれに対する市の考え方を後日公表します。
- 直接回答は行いません。
- 収集した個人情報は「国分寺市個人情報保護条例」に基づき適切に取り扱います。
市民説明会
このパブリックコメントに関して、説明会を実施します
開催日 | 開催時間 | 開催場所 |
---|---|---|
令和7年10月8日(水曜日) | 14:00~15:30 | 恋ヶ窪公民館 会議室 |
令和7年10月18日(土曜日) (注釈) | 10:00~11:30 | 市役所 201会議室 |
(注釈)10月18日の説明会はオンラインでの参加も可能です。以下のリンクから詳細をご確認ください。
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
政策部 公共施設マネジメント課
電話番号:042-325-0114 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。