ひとりで出来ないことも、つながることで出来る !! ~すべての人が笑顔になれるまちに~
西部地区拠点親子ひろば「ぶんちっちひろば」で、「まちのこ」と協力して行われた子育て講座「あかちゃんとママのホッとタイム~管理栄養士とお話しませんか~」について、西部地区拠点親子ひろば「ぶんちっちひろば」スタッフの井久保さんと山本さん、講座の講師である「まちのこ」の永澤さんにお話を伺いました。
まちのこ 管理栄養士 永澤 あきこ さん
西部地区拠点親子ひろば「ぶんちっちひろば」 スタッフ 井久保 さん
西部地区拠点親子ひろば「ぶんちっちひろば」 スタッフ 山本 さん
この講座をやろうとしたきっかけは何ですか
井久保さん
日頃、親子ひろばで利用者と離乳食の話題になることが多く、皆さん離乳食の書籍を読みながら行っているようですが、本通りに行かないことが現実です。そこで、いつもの場所で、いつものイベントの中で、専門家と気楽に話せる場を設けたいと思って、まちのこさんに声をかけさせていただきました。
永澤さん
地域の中に、お母さんたちのリアルな日常に寄り添う専門家がいることを知っていただきたいなと思いました。管理栄養士というと、敷居が高く思うかもしれませんが、迷う時にどんな情報を選んでいけばよいかのお手伝いができたらいいなという思いでさせていただきました。
やってみてどうでしたか
山本さん
永澤さんが実際にご自身の子どもの離乳食について工夫したことや子どもの様子を話してくれたことがとても参考になったようです。アンケートからも「本やネットでは書いていないことを聞けて嬉しかった」とあり、体験談をお話しいただいたことは参加者たちにとって大変参考になったと思います。参加者たちの悩みや疑問点に共通点がたくさんあり、初めて親子ひろばに来た参加者も積極的に質問できる時間となりました。
永澤さん
離乳食をはじめる前の方、はじめてしばらくたって色々なお悩みをお持ちの方、食べる食べない、食べ方など、色々な声をお互いに聞けることで、気づくことがたくさんあるなということを改めて感じ、こういった場所で、安心してお話できる機会の大切さを改めて感じました。
子育てをしやすいまちにするための子育て支援について、思いを聞かせてください
井久保さん
「だれも一人にしない」を念頭に置いています。楽しいとき苦しいとき、自分がどんな時でも共有できる人がそばにいて、話を聞いてくれる。話が出来るだけで心が軽くなる時があるのではないかと思います。そして一人ではないんだと思える。そんな輪が町中に広がれば前を向いていけるような気がします。ひろばはそういう話が気軽にできる場でありたいと思っています。
永澤さん
それぞれが自分らしい育児をしていけるようにお手伝いをするのが、育児支援かなと思っています。今はさまざまな情報がたくさん溢れているので、色々な情報や人と比べることも多いと思います。それに振り回されて自分を責めてしまうのではなく、比べるからこそみえてくる自分らしさ、その子らしさが深められる場所があると、育児に関する悩みが少しでも軽くなるのではないかなと思います。また、一人ではないこと、誰かに頼っていいとひとりひとりが思えるような取り組みが、「子育てしやすいまち」につながると思うので、こういった広場に安心してこれる方が増えるといいなと思います。
これから子育て支援に関する活動をしたいという方へ、ひとことお願いします
井久保さん
子どもたちのために、地域がつながり、それぞれの特性を活かして、一人でも多くの子育てにかかわることで、すべての方の笑顔を増やしていけたらと思います。
永澤さん
国分寺市は、円卓会議のように自治体と市民活動団体が同じテーブルでお話させていただける機会があり、まちの中で一緒に育児を考える機会があることが素晴らしいなと感じています。1人ではできないことも、私たち自身もまちを想うことでつながることができることを実感しています。そして、こうした活動がふえれば、育児を少しずつわかちあえる地域になっていくのではないかなと思うので、また想いが近い方々とつながり、地域の子育てを一緒に支えていけたらうれしいです。
「あかちゃんとママのホッとタイム~管理栄養士とお話しませんか~」
団体紹介
ママも わたしも楽しむ親子のひろば まちのこ
国立駅周辺で、主にひかりプラザを中心に、「母である自分も1人の女性としての自分も大切にしよう」というコンセプトで、様々な教室やひろばを開催しています。
西部地区拠点親子ひろば「ぶんちっちひろば」
子ども家庭支援センター内にある親子ひろばです。
住所:国分寺市光町3-13-20
電話:042-572-8138
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子育て相談室 地域支援係
電話番号:042-572-8138 ファクス番号:042-572-0481
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。