産業
申請書名称 | 概要 | 申請書 |
---|---|---|
小口事業資金融資申込(法人・個人) |
小口事業資金融資申込書式(法人・個人) |
|
小口事業資金融資保証料補助申請 |
保証料補助金申請には、以下の書類等をお持ちください。
|
|
小口事業資金融資制度の特定金融機関のかたへ |
主に特定金融機関のかたのための様式です。 |
|
小口事業新型コロナウイルス感染症対策資金融資保証料補助申請 |
保証料補助金申請には、以下の書類等をお持ちください。 ・信用保証料決定のお知らせ(お客様用)のコピー ・ご融資計算書のコピー ・ご返済予定表のコピー ・実印(小口事業新型コロナウイルス感染症対策資金融資申込時と同じもの) ・振込先の通帳 |
|
小口事業新型コロナウイルス感染症対策資金融資あっせんの特定金融機関のかたへ |
主に小口事業新型コロナウイルス感染症対策資金融資あっせんの特定金融機関のかたが使います。 |
|
セーフティネット4号認定申請書 |
セーフティネット4号認定を申請する時に使用します。 |
|
セーフティネット4号認定申請書(創業、店舗増など) |
創業後1年1か月を経過していないかた((1)のみ)と、2年前以降店舗数や事業内容が増えている又は業態を変換したかたのための認定申請書です。 上記(1)(2)(3)の基準は以下の通りです。 (1)直近1か月の売上高等が、直近1か月を含む最近3か月間の平均売上高等と比較して、各基準以上に減少していること (2)直近1か月の売上高等が、令和元年12月の売上高等と比較して各基準以上に減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が令和元年12月の売上高等の3倍と比較して各基準以上に減少することが見込まれること (3)直近1か月の売上高等が、令和元年10月から12月の平均売上高等と比較して、各基準以上に減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が令和元年10月から12月の売上高等と比較して各基準以上に減少することが見込まれること |
|
セーフティネット5号認定(イ)申請書・売上高比較表 |
セーフティネット5号(イ)認定を申請する時に使用します。 |
|
セーフティネット危機関連保証(第6項) |
危機関連保証(第6項)を申請するときに使用します。 |
|
国分寺市農業者肥料・燃料等購入支援補助金申請書 |
国分寺市農業者肥料・燃料等購入支援補助金の申請時にお使いください。 |
|
農業経営改善計画認定申請書 |
認定農業者になるときに必要となる農業経営改善計画の認定申請を行なうときにご利用ください。 |
|
農業経営改善計画認定申請書(家族経営協定) |
家族が共同で認定農業者になるときにご利用ください。 |
|
農業経営改善計画現況報告書 |
認定農業者が今年度の経営を振り返り農業経営を見直すための報告書です。 |
|
農業経営改善計画推進事業補助金交付申請書 |
認定農業者が農業経営改善のために補助金を申請するための書類です。 |
|
農業経営改善計画推進事業補助金実績報告書 |
農業経営改善計画推進事業補助金の交付決定をされた認定農業者が、補助事業の実績を報告するための書類です。 |
|
農業経営改善計画推進事業補助金交付請求書 |
農業経営改善計画推進事業補助金の交付決定を受けた認定農業者が、補助金を請求するための書類です。 |
|
国分寺市立市民農園使用辞退届 |
国分寺市立市民農園の利用者が、使用を辞退するための書類です。 |
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。