第53回 国分寺市平和祈念行事を開催します
イベントカテゴリ: 講座・講演会
戦後80年 平和への願い わがまちから未来へ
- 日付
-
令和7年9月21日(日曜日) 14時から16時まで (開場13時30分)
- 会場
-
cocobunjiプラザ リオンホール
- 対象
どなたでも
- 申し込み締め切り日
-
令和7年9月16日(火曜日)
9月16日(火曜日)までに、申込フォーム、メール(件名に「平和祈念行事申し込み」、本文に氏名・ふりがな・電話番号を明記)または電話で人権平和課へお申し込みください。
電話番号:042-312-8693 *電話受付 8時30分~17時(12時~13時・土日祝日を除く)
メール :jinkenheiwa@city.kokubunji.tokyo.jp - 内容
〇原爆体験伝承者講話
原爆体験伝承者から、被爆者から受け継いだ被爆体験や被爆の実相、平和への思い、伝承者としての平和への思いなどをお話しいただきます。
〇ピースメッセンジャー報告
今夏に広島を訪問したピースメッセンジャーが、被爆地広島での原爆ドーム・平和記念資料館等の見学や被爆者の講話の聴講、「ヒロシマ平和の灯のつどい」への参加などを通して、実際に見たこと、聞いたこと、感じたことを自分の言葉で伝えます。
〇平和に関する展示
市内の小・中学生が平和への思いを込めたメッセージツリー、ピースメッセンジャーによる広島派遣の写真、核兵器の恐ろしさを学ぶためのパネル展「原爆と人間展」を展示します。
- 定員
100名
- 費用
不要
- 申込フォーム
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 人権平和課 人権平和担当
電話番号:042-312-8693 ファクス番号:042-325-1380
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。