国分寺市ファミリー・サポート・センター

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1001503  更新日  令和6年11月10日

ファミリー・サポート・センターとは

 ファミリー・サポート・センターは市内にお住まいの育児の援助をお願いしたいかた(利用会員)と育児の援助をしてくださるかた(援助会員)が、会員同士で育児を助け合う会員組織です。

 援助会員のかたは、自分の空いた時間に利用会員の子育てのお手伝いをします。有償ボランティア活動ですので利用料金がかかりますが、これは援助に対するお礼の気持ちとしての謝礼金ですので、サービスを買うということではありません。

 できる範囲でお手伝いをする、地域の中での支え合いの活動であることをご理解いただければ幸いです。

 子どもたちが健やかに育っていくために地域で支え合い、つながりを広げていきましょう。

依頼できるサポートの内容

子どもの送迎・預かり

  • 保育所・幼稚園、小学校、学童保育所、習い事などの送迎と開始前または終了後の預かり
  • 保護者の通院、兄弟・姉妹の学校行事、冠婚葬祭、リフレッシュや買い物などの際の預かり

利用の流れ・活動時間・謝礼金

利用の流れ

ファミサポ利用の流れ

活動時間

午前6時~午後10時まで。

謝礼金

利用会員は活動内容の確認をし、援助会員に直接謝礼金を支払います。

曜日等 時間帯 謝礼金
平日(月曜日から金曜日) 午前8時~午後6時 1時間800円
上記以外の時間帯、土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3) 午前6時~午後10時 1時間900円
  • 援助活動の開始時から1時間ごとに区分し計算します。
  • 活動時間が1時間に満たない場合も、1時間分の謝礼金とします。
  • 1時間以上の活動は、30分単位で計算します。
  • 援助会員が自宅を出て、帰宅するまでの時間で計算します。
  • 交通費等費用がかかった場合は実費をお支払いください。
  • きょうだいを預ける場合は、2人目から半額となります。

ファミリーサポートセンターの仕組みの画像

会員の種類・登録方法

利用会員

市内に在住し、生後57日から小学校6年生までの子どもの保護者

援助会員

 心身ともに健康な18歳以上のかた

「援助会員講習会」を受講し、地域の子育て支援の仲間になっていただけるかた

両方会員

利用会員と援助会員を兼ねて登録することができます

登録方法

利用会員となるためには、まず登録が必要です。利用会員入会申込書兼登録書は、以下の窓口で配布しているほか、ホームページからもダウンロードできます。

・国分寺市ファミリー・サポート・センター(国分寺市立福祉センター内)

・国分寺市立子ども家庭支援センターぶんちっち(国分寺市光町3-13-20)

・国分寺市いずみプラザ1階 子育て相談室・健康推進課窓口(国分寺市泉町2-3-8)

・国分寺市役所第二庁舎1階 子育て相談室・健康推進課窓口(国分寺市戸倉1-6-1)

 

「利用会員入会申込書兼登録書」「重要事項説明書・依頼内容確認用紙」をご記入の上、上記窓口に直接持参してください。 

 持参が難しい場合には、ファミリー・サポート・センターにご相談ください。

援助会員となるためには、「援助会員講習会」を受講の上、アドバイザーの指示に従って登録書等を提出してください。

【幼児教育・保育の無償化の対象となります】

ファミリー・サポート・センターのご利用についても、一部が対象となります。
無償化による給付を受けるためには、市役所の保育幼稚園課へ事前に「保育の必要性の認定」の手続き、利用後に請求の手続きをそれぞれしていただく必要があります。手続き方法などについては、下記無償化関係のリンクをご覧ください。ファミリー・サポート・センター事業は、無償化の制度の中では「認可外保育施設」と同じ項目になります。

問い合わせ先

国分寺市ファミリー・サポート・センター

〒185-0003
国分寺市戸倉4-14
国分寺市立福祉センター内


電話番号 : 042-300-6061
ファクス番号 : 042-300-6062
受付時間 : 月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで(令和4年度から窓口開館曜日が変更になりました)
休館日: 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(令和4年度から土曜日の窓口が休館になりましたが、下記のとおり定期的に出張窓口を開設します。)

(注釈)毎月1回、出張窓口を開設します。会場など詳しくは別表をご覧ください。

本事業は、社会福祉法人国分寺市社会福祉協議会に委託しています。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子育て相談室 地域支援係
電話番号:042-572-8138 ファクス番号:042-572-0481
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。