介護予防・日常生活支援総合事業【サービスA及び従前相当サービス】の指定申請について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 1015123  更新日  令和4年10月11日

1.介護予防・日常生活支援総合事業について

 2025年(令和7年)にはいわゆる団塊の世代がすべて75歳以上の後期高齢者となり、高齢者世帯、高齢者のみの世帯、認知症高齢者が増加することが見込まれています。介護分野においては、予防を重視し、国民の生活が無理なく成り立つ社会の実現を目指す必要があります。

 そこで国は、従来の介護予防訪問介護と介護予防通所介護を、介護予防・日常生活支援総合事業(市区町村が地域の実情に応じて取り組むことができる地域支援事業の一環。)に移行することを決めました。

 これにより、既存の介護事業所によるサービスに加えて、NPO、民間企業、ボランティアなど地域の多様な主体を活用して高齢者を支援することができる仕組みを作り、高齢者は支え手側に回ることも仕組みの中に位置づけられるようになりました。

 この制度改正により、各市区町村は、地域の実情に応じて、生活支援の充実や高齢者の社会参加・体制づくり、介護予防の推進、関係者間の意識共有と自立支援に向けたサービスの推進等を基本に事業を実施していきます。

 また、市区町村は、地域ごとに生活支援コーディネーター・協議体の設置等を行い、地域資源の開発やネットワーク構築等を進めていきます。

2.指定申請について

 指定申請を行なう際には必ず、事前に以下の手引き等を参照し、国分寺市の指定方針や料金体系などを確認してください。

 なお、当市においては令和2年度から新たに、介護予防・日常生活支援総合事業のサービスAについても、介護職員の人材確保の支援を目的として、介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算、サービス提供体制強化加算(通所型サービスAのみ)を導入いたします。

サービスコード(料金表)については下記の内部リンク先をご参照ください。

3.申請書類の受付について

【提出期限】

 事業開始の前々月末日までに、高齢福祉課 介護保険係へ申請してください。

 (例)8月1日開始予定→6月30日までに申請

 

【申請受付窓口】

 国分寺市役所 福祉部 高齢福祉課 介護保険係

 〒185-0024 東京都国分寺市泉町2-3-8 いずみプラザ1階

 開庁日時 月曜日から金曜日まで(祝日を除く) 午前8時30分から午後5時まで

 

【申請書類の提出方法】

 下記の申請に必要な提出書類を作成し、郵送または持参でご提出ください。

 申請書類はA4判で出力し、フラットファイル(二つ穴)に綴じたものを提出してください。ファイルの表紙と背表紙にはサービス種別と事業所名を記載してください。ファイリングの際には、番号入りの仕切り紙(白紙に番号のインデックスを貼りつけたもの)を挟み、書類番号順に分けて綴ってください。

 提出前には「申請書類提出前チェックリスト」を参照し、不足がないかご確認ください。また、申請者保管用として、副本を作成し保管してください。郵送にて提出される場合は、申請書の副本とともに返信用封筒(要切手)を入れていただくと、副本に収受印を押して返送します(任意)。

4.提出書類

 記入例は以下のとおりです。

5.書類審査について

 申請書類に不備等がないか、審査を行ないます。

 不備等があった場合は、市職員から電話でご連絡します。修正内容を確認後、速やかに再提出してください。

6.指定申請状況について

 国分寺市で指定する訪問型サービスA及び通所型サービスAの事業所の一覧は、以下の通りです。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢福祉課 介護保険係
電話番号:042-321-1301 ファクス番号:042-320-1180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。